水族館限定:海洋堂動物フィギュア/21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会

21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア 委員長:荒俣 宏
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア 日本水族館立体生物図録
第1巻
第2巻(新発売!)
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア 新江ノ島水族館立体生物図録
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア Web水族館
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア 荒俣宏のオークション博物誌
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア KAIYODO
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア Blog水族館
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア トップページへ
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会 プロデュース
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア

水族館は現代人のための最高の文化の一つです。

人々は、未知の水中世界への好奇心によって水族館に引き寄せられ、水中の生き物と出会うことで心を癒し、自らの目で発見する命の姿に驚き、「知」の感動がさらなる未知へと想像力を広げることで、再び新たな好奇心が芽生えます。

21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア好奇心から始まった感動が、新たなる好奇心を呼び覚ますという、終わりのない「知」の循環が始まる場所。それが現代の水族館であり、水族館ファンが何度も足を運んでくれる理由なのです。

しかしこの「知」の循環の輪も、多くの人にとっては、水族館から出て現実の世界に戻ったところで、途切れてしまいがちな輪です。癒しも、驚きも、感動も、記憶でしか持ち帰れず、記憶は次第に薄らいでいくものだからです。

そこで、世界的な水族館フリークでもある博物学者荒俣宏を中心としたプロデュースグループが、途切れがちな「知」の循環を繋ぐべく、世に送り出しているのが「水族館立体生物図録」です。

当委員会では、このたび新たに、日本水族館立体生物図録を全国展開し、さまざまなメディアを通じて、水族館文化の「知のワンダーランド」化を進めるべく計画をしています。水族館を訪れる人たちの「知」が限りなく循環し続けるため、そしてなによりも、日本の水族館文化のさらなる発展のために、21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会の活動に、ご賛同とご協力をいただければ幸いです。

21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会
21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会|水族館限定海洋堂動物フィギュア

日本水族館立体生物図録とは?

「日本水族館立体生物図録」は、海洋堂動物フィギュアの水族館限定販売シリーズで、全国8ヶ所の水族館にて販売されています。
水族館で得た、癒しを、驚きを、感動を、ご家庭にそっくり持ち帰ることのできる現代の玉手箱であり、幼児から高齢者まですべての世代を超え、誰もが安価で手に入れることのできる新しいアクアミュージアムグッズです。
荒俣宏を委員長とする21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会のプロデュースと監修の下、世界に誇る日本の文化であるフィギュアを誕生させた海洋堂の技術をもって実現し、今は第2巻が全国各地の水族館で販売されています。

「日本水族館立体生物図録」の始まりは、2004年4月に発売されたオリジナル動物フィギュア「新江ノ島水族館立体生物図録」の記録的なヒットにあります。
新江ノ島水族館のグランドオープンとともに販売が開始された「新江ノ島水族館立体生物図録」は、海洋堂ならではの精巧さと、内容の濃い解説、そしてなにより安価なガチャマシーンでの販売というユニークさが評判を呼び、1年後には第2弾が新たに制作され、2年間でおよそ60万個という、他の商品では考えられない数量が、新江ノ島水族館の思い出とともに持ち帰られました。
新江ノ島水族館では、現在も引き続き人気ナンバー1の商品となっています。

しかしながら、「新江ノ島水族館立体生物図録」は新江ノ島水族館だけの限定販売であったため、全国の水族館ファン、海洋堂動物フィギュアファンより、全国ネットでの販売の希望が殺到しました。
そこで2007年、監修の荒俣宏、プロデュースの中村元を中心とする21世紀「知のワンダーランド」計画 水族館委員会が発足され、新シリーズ「日本水族館立体生物図録」の開発と販売に至りました。
もちろん、監修は博物学者の荒俣宏、原型制作は松村しのぶを総指揮者とする海洋堂の誇る造形スタッフ集団、解説と解説用動物写真は水族館プロデューサー中村元と、制作陣営は、「新江ノ島水族館立体生物図録」を継承し、新しいシリーズができるたびにさらに魅力的な動物フィギュアへと進化を続けています。

現在、「日本水族館立体生物図録」は、次の8つの水族館だけの限定販売となっています。

・ マリンピア松島水族館 (宮城県) [第2巻より]
・ アクアワールド大洗 (茨城県)
・ しながわ水族館 (東京都)
・ 新江ノ島水族館 (神奈川県)
・ 岐阜県世界淡水魚園水族館 アクアトト・ぎふ (岐阜県)
・ 下関市立しものせき水族館 海響館 (山口県)
・ マリンワールド海の中道 (福岡県) [第2巻より]
・ いおワールド かごしま水族館 (鹿児島県) [第2巻より]

※いずれも、ガチャマシーンにて販売。