東山動物園 世界のメダカ館・自然動物館<
愛知県の水族館
<
東海の水族館
<
WEB水族館 全国水族館ガイド
中村元
中村元 Facebook
中村元 Twitter
水族館の本・ガイド
水族館動物写真図鑑
イルカトレーナーになる
50音順で探す
好みのタイプで探す
地図で探す
Plan・Do・See「はたらくのアイデア」
水族館プロデューサー『長所で勝負しない。弱点をいかに武器にするか』
にっぽんのマーケター2017年7月
マーケターの企み「
中村元さん、水族館プロデューサー
」
文春オンライン2017年7月
中村元の『水族館哲学』から紹介します
モーニングショー「聞きトリ」2017年7月11日
水族館プロデューサー斬新アイデア
マリンガーデン、リニューアル物語
(アニメ)
(株)中村元事務所
SEO対策&SEM
consulted by シラン株式会社
名古屋市東山動物園 世界のメダカ館・自然動物館
メダカだけで200種、両生類だけで55種!
世界のメダカ館の中は緑の回廊。水草のレイアウトを見るだけでも楽しい
名古屋市の東山動物園に、メダカだけの水族館がある。なんだかしょぼそうだと思うだろうがとんでもない。中規模の水族館で、その名も「世界のメダカ館」。メダカにこだわって、集めも集めた約200種。それが170個の水槽に飼育されている。メダカの数はもちろん、おそらく水槽数でも世界一だろう。メダカたちは宝石のように美しくて、ここが動物園であることを忘れる。
世界のメダカ館のすぐ隣に「自然動物園」こちらは55種と群を抜いて多い両生類の展示がみごと。中国のオオサンショウウオや、世界のサンショウウオも見ごたえがあるのだが、なんと言ってもカエルの展示がすごい。特にヤドクガエルは種類が半端じゃなく多くて見やすい。
●
姉妹サイト「ブログ水族館」での東山動物園の記事と写真
→
アフリカツメガエル(写真のみ)
美しいメダカがいっぱい。これはメキシコのメダカ。
コバルトヤドクガエル。ヤドクガエルの種類は多い
TEL
052-782-2111
住所
愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
URL
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/
開館時間
9時~16時30分
休館日
月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日
入館料
大人500円、中学生以下無料※東山動物園入園料
交通
電車:
地下鉄東山線東山公園駅から徒歩3分(または星ヶ丘駅から徒歩7分)。
車:
東名道名古屋ICから約15分(または東名阪道上社ICから約10分)
駐車場
あり
★
魚の目情報
せっかくの動物園、しかも上野動物園に並ぶ中部北陸で随一の動物園だから、1日ゆっくりでかけたい。有名なのはコアラ。水族館系にこだわりたければ、オウサマペンギンやホッキョクグマもいる。
※禁転載。ここに記載されている全ての写真、文章などは中村元の著作に帰属します。