アクアマリンふくしま<福島県の水族館東北の水族館WEB水族館 全国水族館ガイド

WEB水族館 全国水族館ガイド
全国水族館ガイドTOPへ
水族館動物写真図鑑へ
水族館に出かけよう。

WEB水族館
中村元
中村元 Facebook
中村元 Twitter
水族館の本・ガイド
水族館動物写真図鑑
イルカトレーナーになる

水族館を探す
50音順で探す
好みのタイプで探す
地図で探す

LINK
Plan・Do・See「はたらくのアイデア」
水族館プロデューサー『長所で勝負しない。弱点をいかに武器にするか』
にっぽんのマーケター2017年7月
マーケターの企み「中村元さん、水族館プロデューサー
文春オンライン2017年7月
中村元の『水族館哲学』から紹介します
モーニングショー「聞きトリ」2017年7月11日
水族館プロデューサー斬新アイデア
マリンガーデン、リニューアル物語(アニメ)


アクアマリンふくしま(ふくしま海洋科学館)
潮目の海を水族館に再現

※7月15日より、営業再開されます。

アクアマリンふくしま水族館の写真
三角トンネルで仕切られた潮目の水槽。左が親潮(寒流)、右が黒潮(暖流)だ。三角形のトンネルからも左右を見ることができる

アクアマリンふくしまのテーマは「潮目の海」。水族館の多くは、暖流の黒潮と寒流の親潮による日本の豊かな海を紹介しているが、その二つの海がぶつかる潮目が、福島県の沖あたりというわけだ。
 潮目の展示のハイライトは、潮目の海の水槽。三角形のアクリルトンネルを挟んで、左が親潮水槽、右が黒潮水槽となっていて、それぞれの象徴的な海が再現されている。
しかしこの凝った合わせ水槽よりも、もっと象徴的に潮目を表しているのがサンマの水槽だ。サンマは、飼育がとても難しく今まで飼育に成功した水族館はなかったが、アクアマリンふくしまでは成功させたうえ、繁殖にまで成功してしまった。
この水族館は、屋根をすべて透明なトップライトとし、それぞれの水槽にもいい影響を与えている。川のゾーンは自然な感じ。潮目の水槽、サンゴ礁の水槽など深い水槽では、太陽の光が水槽の中に満たされ、透明な海を躍動的に見せている。明るい水族館は、最近の水族館では、主流となっている。
アクアマリンふくしま水族館の写真
潮目の黒潮水槽の主役は、マイワシとカツオの豪快な群れ。

姉妹サイト「ブログ水族館」でのアクアマリンふくしまの記事と写真
深海底風に撮る:ヌタウナギ・マルアオメエソ・ベニズワイガニ(08/7/21)
アクアマリンふくしまの海獣:セイウチ・トド(08/07/13)
アバチャン。オバチャンとちゃうで(08/7/11)
親潮の海がスゴイことに!:ゴマフアザラシ(08/7/7)
オバケ系…ビクニンの仲間(06/12/3)
必携!水族館ガイド
メヒカリ(マルアオメエソ)

アクアマリンふくしま水族館の写真
潮目の親潮水槽に吊されたマボヤの養殖。
アクアマリンふくしま水族館の写真
陽の光に照らされ、リアル感漂う水面下のヤマメ

TEL 0246-73-2525
住所 福島県いわき市小名浜字辰巳町50
URL http://www.marine.fks.ed.jp/
開館時間 9時~17時30分(12月~3月は~17時。入館は閉館1時間前まで)
休館日 火曜(祝日の場合は翌日。春・夏・冬休み期間は無休)
入館料 一般1600円、小・中・高校生800円
交通
電車: JR泉駅からシャトルバスで約15分(日祝のみ)、いわき駅からは約50分、湯本駅からは約45分(日祝のみ)
車: 常磐道いわき湯本ICから約20分、いわき勿来ICから約30分
駐車場 あり(589台)

魚の目情報
水族館のある小名浜港は、日本第2のサンマ水揚げ量なのだとか。
そんなわけでとにかく、世界で唯一の展示サンマはありがたく観察したい。水槽周辺はサンマを驚かせないために特別暗くなっているので、見落とさないように。


※禁転載。ここに記載されている全ての写真、文章などは中村元の著作に帰属します。